Blog
2017年03月26日 [物件詳細]
赤坂8丁目ヴィンテージマンション
ヴィンテージマンションがトレンド。リノベして住まう。レトロ感がたまらない。
ヴィンテージマンション第3弾
リノベして住まう。レトロ感がカッコイイ!
今回ご紹介物件は、黒川建設の昭和40年代から昭和50年代にかけて港区の高級住宅地などに、建設された『シャトー』シリーズの一つ、赤坂8丁目「シャトー赤坂台」をご紹介です。

千代田線「乃木坂駅歩6分」、「赤坂駅歩9分」、半蔵門線・大江戸線「青山一丁目駅歩9分」
都心とは思えないほど静かな、緑豊かな、やや高台に立地します。
周りも、超有名なヴィンテージマンション(いわゆる億ション)で、なんとも品の良さを漂わせます。
重厚感あるブラウンのタイル張りと白い独特の壁、独特の書体の「シャトー赤坂台」の館銘板、
古き良き時代を今も残す手入れの行き届いたレトロアートマンション、これぞ超ヴィンテージマンション。
では、館内に入ってみましょう!
壁も床も石造りのエントランス内(絵的に養生シートが残念⤵)、入口を見渡せる管理人室、防犯カメラもしっかり作動。

住戸どうしをつなぎ吹抜けからは優しい日差し(たぶん)が降り注ぐ『シャトー回廊』。

アイアンを使用した螺旋階段、素晴らしく開放的な空間です。昭和47年築。この時期は車も建築も欧米のデザインに影響を受けて物作りされていたような気がします。永久に残ってほしい建築物の一つです。
現在、角部屋2DK住戸販売中です。リノベ物件としてグッドな箱です!
では、また。
おまけ。室内を少しだけ。リノベ前のドイツ製のキッチンです。

ヴィンテージマンション第3弾
リノベして住まう。レトロ感がカッコイイ!
今回ご紹介物件は、黒川建設の昭和40年代から昭和50年代にかけて港区の高級住宅地などに、建設された『シャトー』シリーズの一つ、赤坂8丁目「シャトー赤坂台」をご紹介です。

千代田線「乃木坂駅歩6分」、「赤坂駅歩9分」、半蔵門線・大江戸線「青山一丁目駅歩9分」
都心とは思えないほど静かな、緑豊かな、やや高台に立地します。
周りも、超有名なヴィンテージマンション(いわゆる億ション)で、なんとも品の良さを漂わせます。
重厚感あるブラウンのタイル張りと白い独特の壁、独特の書体の「シャトー赤坂台」の館銘板、
古き良き時代を今も残す手入れの行き届いたレトロアートマンション、これぞ超ヴィンテージマンション。
では、館内に入ってみましょう!
壁も床も石造りのエントランス内(絵的に養生シートが残念⤵)、入口を見渡せる管理人室、防犯カメラもしっかり作動。

住戸どうしをつなぎ吹抜けからは優しい日差し(たぶん)が降り注ぐ『シャトー回廊』。

アイアンを使用した螺旋階段、素晴らしく開放的な空間です。昭和47年築。この時期は車も建築も欧米のデザインに影響を受けて物作りされていたような気がします。永久に残ってほしい建築物の一つです。
現在、角部屋2DK住戸販売中です。リノベ物件としてグッドな箱です!
では、また。
おまけ。室内を少しだけ。リノベ前のドイツ製のキッチンです。
